2019.11.27 23:27笑えた本、おすすめ俳優の片桐はいりさんの本「グアテマラの弟」。グアテマラに来たことがある日本人ならほぼ誰でも知っている、アタバルという名前のスペイン語語学学校をグアテマラ・アンティグアで経営している弟さんを訪ねた旅のコラム。ああー、こんなことが言いたかったなー!とかゆいところに手が届くような表現で笑わせてくれる。グアテマラのことを知るのにおすすめの本です!ぜひ(私が、麦茶のよ...
2019.11.05 00:44にゅーふぁみりー??昨日我が家に来た「ベティの知り合い」というのは、お名前はエスペランサで、実は新しいムチャチャ(お手伝いさんのこと)でした。今日朝起きたらエスペランサが洗い場で洗濯をしていて、夕方家に帰ってくると裏庭のようなところで薪で料理をしていました!ベティからは特に何も説明なかったですが、もしやと思い、どれくらいいるの?と聞くと、私たちここに住むの。と言われました!どう...
2019.11.03 21:45なんにもない日今日は日曜日。何にも予定がなかったので、家でのんびーり休憩の日にしました。といっても、服とかベッドシーツの洗たくとか朝からチャキチャキやりました!洗濯機ないので手洗いで!えらい!午前中、家のベルがなって、ベティ(家のママ)の知り合いが来たときはちょっとワタワタしました。何かをベティに貸しに子どもたちとたくさん袋を持ってきてたんですが、ベティいなかったので、家...
2019.10.19 18:04休日出勤!休みの日に、仕事とは関係なく個人的な理由でwi-fiを使いたかったので、買い物ついでに事務所に来ました。ドアを開けると!カウンターパートがいた!仕事をしていた!びっくり!!休日出勤だ!日本で仕事をしていた頃のデスクの姿と重なりました〜〜!朝が弱くて出勤時間ギリギリな(たまに遅れる)わたしに対して、カウンターパートはいつも時間より早く来ている。いつも、わたしも...
2019.10.19 00:41ピザ屋さん今日はお昼に同僚たちとピザ屋へ🍕いつもは15ケツァール(1ケツァール=15円)のご飯をまちの食堂で食べているので、今日のピザ、1人34ケツァールは贅沢なお昼でした。なぜなら、送別会も兼ねていたからです!
2019.10.12 01:12急に、テスト!子どもたちの算数理解度を測るために、小テストのようなものができたらいいな〜と、最近ぼんやり考えていました。そうすれば、先生たちの指導が改善されたときの子どもたちの伸びが数字で見れる部分がある程度あると思ったからです。でも、テストをするには授業時間を割いてもらわないといけないし、パブロ(カウンターパート)に説明したり、学校側の協力を得たり、ちょっと大ごとだな〜...
2019.10.10 00:18食べものわたしの職場で「会議するよー!」となったら、午前8時半から午後1時まで、間に10時半からの30分休憩しかとらず、ぶっ続けでするから、毎回へとへと。平気な顔で参加してる先生たちに毎回びっくりする。今日の会議は来ても来なくてもいいよー!と言われたけど、スペイン語の勉強になると思って参加。でもそれが、自分でもびっくりするくらい内容が全くわからない。せめて聞き取れた...
2019.10.08 01:41スペイン語を上達したいと思う毎日今度ある研修会に向けて、スペイン語で図形問題を教える準備をしています。この写真の2番の問題。bの角度、分かりますか?二等辺三角形だから、65度。さらに1番上の頂点をaとするなら180-(65+65)の計算で50度ですよね。この問題をわたしの事務所にいる一個年下の同僚(事務員)と、インターンシップをしてる現役高校生に出してみたんですが、2人とも分かりませんでし...