食べもの
わたしの職場で「会議するよー!」となったら、午前8時半から午後1時まで、間に10時半からの30分休憩しかとらず、ぶっ続けでするから、毎回へとへと。平気な顔で参加してる先生たちに毎回びっくりする。
今日の会議は来ても来なくてもいいよー!と言われたけど、スペイン語の勉強になると思って参加。
でもそれが、自分でもびっくりするくらい内容が全くわからない。せめて聞き取れた言葉をノートにメモしていくけど、まったくちんぷんかんぷん。
一対一の会話だったら言ってる意味わかるけれど、本当に会議は難しい。
最初の2時間くらいは頑張って聞いていたけれど、途中から食べ物について考えていた。
自分で参加するって決めたくせに申し訳ない・・。
だれかグアテマラに遊びに来てくれるなら、なんの日本食を持ってきてもらおうか考えていた。
結論は、クノールのコーンスープ。毎日飲みたいから、50食分くらい笑。
グアテマラはトウモロコシがわんさかあって、トウモロコシの飲み物もよく飲むけれど、どれもとにかく砂糖たっぷり。甘くて甘くて、全部飲めないこともある。
見た目は限りなくコーンスープなのに、甘い。だから、すごくコーンスープが飲みたくなってしまった。
そんなことを考えていたら、会議が終わった。早く内容が分かるようになりたいな・・
お昼頃のあとに飲んだコーヒー。と、浸して食べるクッキー。
これにも、砂糖がもう最初から入っている!
コーヒーで有名なグアテマラだけれど、ここに住んでいて飲むコーヒーは、粉をお湯に溶かして更に砂糖がどっさり事前に入ったコーヒー。
美味しいけれど、香りを楽しむ、とかそういう感じでは全くない。
甘くてうっすいから、麦茶のような味もする気がする。
不思議だな〜〜。
0コメント