にゅーふぁみりー??
昨日我が家に来た「ベティの知り合い」というのは、お名前はエスペランサで、実は新しいムチャチャ(お手伝いさんのこと)でした。
今日朝起きたらエスペランサが洗い場で洗濯をしていて、夕方家に帰ってくると裏庭のようなところで薪で料理をしていました!
ベティからは特に何も説明なかったですが、もしやと思い、
どれくらいいるの?と聞くと、
私たちここに住むの。と言われました!
どうやらこれから一緒に住むらしいです!突然!(笑)
昨日持ってきていたたくさんの袋はこの一家の生活用品だったようでした〜
エスペランサに、料理してるとこ見る?と聞かれたので完成するまでずっと見てました。
裏庭のようなとこはただ木が生えてるだけだったのに、エスペランサが上手に薪とブロックを並べて窯?を作っていたのでその技に驚き。
エスペランサは10歳、5歳、4歳の男の子と2歳の女の子のお母さんです。
エスペランサは一つの窯でスープ、タマリート、コーヒーを次々手際よく作りながら、2歳の女の子が鳴くと授乳したりあやしたり、一人でよく働いてすごいなぁと見てました!
4歳の子は部屋で寝ていたらしく、私は10歳と5歳の子と窯の横に座りながらおしゃべりしてました。照れながら"Esta lindo." と言ってきたのがめちゃくちゃ可愛かった!
写真はないけど、こんなに笑顔がかわいい子を初めて見た!!
こんなに働き者でしっかりしてて、子どもたちをよく育てているエスペランサ。
年齢の話になったとき、私よりたった2つ上なだけなことが発覚。
15歳で結婚したらしいです。
もう驚きの連続でした。私はよくこっちで18-23歳くらいに見られるので、エスペランサも多分相当驚いてたと思います。子どもっぽいけど、もうそんないい年なの?!と。(笑)
家庭を築いて、家族のために毎日を生きているこちらの女性をみていると、わたしの人生がすごーく不思議に写ります。
比べるものではないけれど、同じ家にいる同じ年頃の女性がこの家にいる目的があまりに違うので、そんなことを感じます。
0コメント